イタリア旅行おすすめ情報>ジェラート発祥の地フィレンツェの楽しみ方
フィレンツェは花の都と呼ばれています。
花が咲いたという語源から名前が付けられたようです。
実際に
ルネサンスが誕生した土地であり、歴史的建造物をしっかり保存してあります。
その規模も街全体です。
ですので
街をただ歩いてるだけでも十分に楽しめます。
ついでに言うと
イタリアの名物であるジェラートもフィレンツェ発祥です。
価格も手ごろで1.5ユーロ前後で食べられます。
フィレンツェには歴史保存地区ということで
あらゆる規定があります。
例えば
『カーペットやテーブルクロスをはたいて粉状の物やほこりを
撒き散らすことは禁止』
ちょっとでも汚す行為は許されないので
街の美しさが保たれるのでしょう。
『窓はフィレンツェの伝統的な色である緑または茶色で
塗らなければならない』
『パラボラアンテナは建物の屋根の色と同じ色を
塗らなければならない』
窓枠やアンテナの色を指定することで統一感が出ます。
さらには
『建物の主は自分の家の安全・品位・美観・衛生に努める義務がある』
とあるように
各々の意識的にきれいに保つ努力によって
街の美観が損なわれないのが分かります。
このことを知っていると
街をただ歩くだけでも発見があって面白いです。
ジェラート片手にフィレンツェの街歩きをぜひ堪能してください!
次は
フィレンツェの名物をお伝えします!
|