イタリア旅行おすすめ情報>マテーラの教会とお墓の密接な関係
マテーラの教会とお墓には密接な関係があります。
どういうことなのでしょうか?
まず
Q,マテーラに教会はあるのか?
A,はい。街中にも洞窟住居群にもあります。
Q,洞窟住居群の中にまぎれている?
A,いいえ。
岩山のてっぺんの見えやすいところにあります。
Q,じゃあ山の上に建てられているってこと?
A,いいえ。
当然、洞窟を教会として使っています。
(厳密に言えば、洞窟教会跡という表現になります。
現在使われている比較的新しい教会も建てられています。)
以上から分かるように
教会は古くから必要とされており
暮らしの中に存在していたものなのです。
Q,お墓はあるの?
A,現在は以前お墓があったところから別の場所に
移動されています。
ですので、厳密にはありません。
Q,以前のお墓はどこにあったの?
A,当然、洞窟住居群のある場所に存在していました。
Q,どこを見ても平らなスペースがないけど
洞窟の中にお墓があるのでしょうか?
A,いいえ。違います。
Q,では、教会の中にあるの?
A,教会の地下と地上(?)にあります。
ということで
教会の地下を墓地として使っていました。
さらには、岩山の上にも墓地がありました。
簡単に言うと
お墓の真下に教会があったということです。
人の大きさに掘られているお墓の跡が
しっかり残っています。
このように
教会とお墓はタイトルの文字通り
“密接な”関係があるのです。
ぜひマテーラの教会とお墓を見に行ってみてください!
マテーラのサッシも不思議が多く魅力的ですが
アルベロベッロも負けません!
次からは
アルベロベッロのトゥルッリについてお伝えしていきます!
|