イタリア旅行おすすめ情報>ヴェローナの音楽祭でオペラが見られる時期
イタリアに行くならヴェローナにも足を運びましょう!
ヴェローナは
「ロミオとジュリエット」の舞台としても有名です。
また
ローマ時代の円形闘技場も残っているので観光も楽しめます。
ヴェローナの円形闘技場(アレーナ)は
ローマのコロッセオよりも保存状態が良く
今でも夏になるとヴェローナ音楽祭も行われ
オペラや芝居、ジャズなどの舞台が開催されます。
大きさは
コロッセオよりは小さく、高さもそこまでありません。
イメージとしては
野球場をひと回り小さくした感じですね。
でも2万人収容可能なので決して小さくはありません。
中に入ると
観客席がけっこう急で最上段に行くと多少息が切れるほどです。
個人的には
スタンド席の角度は横浜スタジアムの外野席くらいのイメージです。
分かる方いましたらうれしいです(笑)
6月中旬から8月いっぱいまでの間が開催期間で
アレーナの外には大きな看板などに演目が書かれています。
この期間に行くと舞台装置が外に出されている光景が見られます。
これは演目ごとに出し入れされるので
順番待ちの装置が外に控えてあるようです。
入場料が気になりますが
意外と手ごろですし、入る価値はあります。
昼間に行ったのもあって
舞台がやってない状態だったので6ユーロで入れました。
舞台を見るとなると料金設定が変わるようなので
しっかりチェックしてください。
古代の闘技場でオペラ見られる大変貴重な体験になると思いますので
ヴェローナに行く時期を押さえておきましょう!
次は
ヴェローナの街の楽しみ方をご紹介します!
|